自分の今まで見ようともしなかった感情・想いを感じ、観察しまくる「闇メントレ」
出来てますか?
難しいですよね?
出来ない人はぜひこの記事を読めば、力を抜いて続けられます。
私も慣れるまでに時間が掛かりました。
最初が肝心です。
どうしても力んでしまって、続けられない方にさらなるコツを伝授します。
「闇メントレ」のやり方はこちら↓

「闇メントレ」を力まずに続けられるコツを3つ紹介
力んでしまって「闇メントレ」を続けられない方に役立つ3つのコツを紹介していきます。
「白い雲のように」感情を観察してみる
「猿岩石」思い出しましたか?
若い方はご存知ないかもしれません。
今や有吉さんはすっかり大物芸能人。
有吉さん大好きです。
もし歌をご存知でしたら
「風に吹かれて消えていくのさ〜♪白い雲のように〜♪」と口ずさんでみましょう。
作詞は藤井フミヤ・作曲は藤井尚之で100万枚を越す大ヒットの名曲です。
Youtube貼っときます。
とりあえず草原でセーター着て歌っとけ感がサイコー。w
あなたの想い・感情はまさに「白い雲」のよう。
あなたは空の雲に向かって
「雲の形を変えてやろう」とか
「雲を止めてやろう」とか思わないですよね?
それと同じで
「自分の感情・想い」が流れていくのを見守る感じをイメージしてみて下さい。
あなたの想いは白い雲のように流れていく
「川の流れのように」感情を観察してみる
美空ひばりさんを思い出しましたか?
名曲ですよね。
作詞が実は秋元康さんなんです。
そこ知れぬ秋元さんの才能を感じずにはいられません。
話がそれました。
あなたの感情・想いは川の流れのようなもの。
川に入って流れをせき止めたりはしないですよね?笑
それと同じです。
勝手に流れていきます。
気負わずどんな感情・想いもジャンジャン流してあげて下さい。
あなたの想いは川のように流れていくからせき止めず観察する
赤ちゃんのように感情を観察してみる
あなたが赤ちゃんを抱いているつもりで
「感情・想い」を観察してみましょう。
赤ちゃんが泣き出したら、自分も一緒に大泣きしないですよね?
赤ちゃんを抱っこしているつもりで感情・想いを観察してよう
とにかく第三者目線になることが大切です。
まとめ:気楽に力まず続けてみよう
この記事はふざけてるわけではありません。
マジです。
私が宇宙人が好きな理由の一つが、軽やかでユーモアがあるところ。
なのでユーモアを交えて説明してみました。
ぜひ「闇メントレ」もユーモアを持ち、軽やかに気楽に続けてみて下さい。
- 白い雲のように自分の想いを観察してみる
- 川の流れのように自分の想いを観察してみる
- 赤ちゃんを抱っこしているように自分の想いを観察してみる
下記の歌詞は、MejaのアルバムSeven Sistersの「Don’t push the river」からの引用です。
注意)アルバムは14曲と11曲のバージョンが出回ってるので購入時はご注意下さい。推しは14曲バージョン
このアルバムは個人的にプレアデス人からのサポートが入ってると思ってます。
歌詞の一部抜粋が以下の通り。
Don’t push the river
Gotta learn how to swim
You can have whatever you want
Out of life
All you gotta do is
Jump in!
川を押さないで
泳ぐ方法を学ばなきゃ
あなたが欲しいものはなんでも手に入る
人生から
あなたがしなければならないのは
飛び込むこと!
どうぞ「感情・想い」の形を変えず
せき止めず
飛び込んで、味わい
泳ぐ方法を習得して下さい。
その方法である「闇メントレ」続けてみて下さい。
タダです。
幸せでいて下さい。
おしまい。
にほんブログ村に参加しています。
ぽちっと応援してくれると嬉しいです😊
コメント