芸能人・有名人

元メーガン妃のオプラによるインタビュー【被害者意識についての考察】

元メーガン妃のオプラによるインタビュー・被害者意識についての考察

イギリス王室の元メーガン妃によるオプラ・ウィンフリーのインタビューが話題ですね。

勝手に考察します。

この記事でわかること
  • 加害者ほど全力で被害者ポジションを取りにいく
  • 争いのほとんどは被害者ポジションの奪い合い
  • 地球人は被害者席の椅子取りゲームが大好き
  • 被害者意識を外してハッピーになろう

元メーガン妃の結婚について思うこと

メーガンインタビュー

写真はNewsweek 日本版からの引用

私はメーガンさんが出演していたドラマの「SUITS」をAmazonプライムで途中まで観ていました。

面白いのですがシーズン3くらいからドラマ内での内紛が激しすぎて疲弊し途中で脱落

メーガン・マークルさんがヘンリー王子と結婚されて

派手に結婚式を挙げた時には心から祝福しました。

「あのドラマに出てた女優さんがプリンセスになるとは」と応援したい気分。

アメリカ人で国籍も異なり

女優で離婚歴もあり

黒人のハーフであるメーガンさんを

イギリス王室は受け入れたのです。

イギリス王室の懐の深さに驚きました。

暖かくメーガンさんを受け入れたと個人的に感じました。

しかし、あっという間にイギリス王室を離脱。

その後「SUSSEX ROYAL」の商標登録出願を行ったものの出願取下げ。

イギリス王室が使用を許可しなかったものと思われています。

王室を離脱しておいて称号を商売に使う。

メーガンのガツガツした感じがたまりません。w

そして今回のオプラ・ウィンフリーによるインタビュー。

アメリカではオプラはとても有名な司会者で影響力がものすごくあります。

私はイギリス王室をずっとウォッチしていたわけではないのですが

正直なところ、デーブスペクター氏の意見に賛同します。

  • 結婚が認められた時点で人種差別はない
  • 差別的に聞こえる会話が一回あっただけ・王室全体は差別主義ではない
  • メーガンが孤立したのはわがままだったから

そしてこの記事を書いたわけは

典型的なハラスメントのメソッドを使っているから。

加害者ほど被害者ポジションを取りにいく

下記のコメントはモラハラカウンセラーのJOEさんのお言葉。

  • 加害者ほど被害者ポジションを取りにいく
  • 争いは被害者ポジションの奪い合い

離れたくても離れられないあの人からの「攻撃」がなくなる本からの引用

メーガンさんを加害者と断言するわけではありません。

実際どうか分からないですし。

しかし、ガツガツと「被害者ポジション」を取りに行っているメーガンさん。

これが実はハラスメントの基本的な手法です。

  • 自殺したいと思った
  • 人種差別をされた

など自分が使える最大の「被害者カード」を全部切ってきました。

私はJOEさんの本を読むまで

「被害者ポジション」を取りにいくのが

一番ラク&オトクだからと知りませんでした。

JOEさんの本についてはこちらの記事で紹介しています。

>>バウンダリーを超えてくる人に対処出来る・境界線を引けるようになる本の紹介

私はメーガンさんの様な人に「ひどい!」とか言われると

ビックリしすぎて

動揺しまくるようなチョロい人間でした。w

なのでこういう手法を世界に見せてくれるのは

世界の人にとっても参考になりますね。

こちらの記事でバウンダリーについて詳しく説明しています。

>>他人とのバウンダリー・境界線とは?分かりやすく解説

記事では王国を例に挙げてるのですが

例えでなく

リアルに「エリザベス女王・王室」に戦いを挑むのが

スケールが大きくて興味深いですね。😂

「被害者席」の椅子取りゲーム

椅子取りゲームをしている子供達

宇宙人曰く

地球人は「被害者意識」のカタマリの人が多いそう。

もちろんその意識から、抜けてる人もたくさんいます。

被害者意識を外した方が幸せになれますし。

メーガンさんは「被害者意識」を持ち

被害者ポジションを全力で取りにいく姿勢を世界に見せてくれました。

この件どちらかが「加害者」「被害者」ではないと感じます。

メーガンさんが合わなかっただけ。

なのに後から言いがかりをつけてきた様に見えます。

「被害者席」の椅子取りゲームが大好きな地球人。

「人種問題」や「様々な争い」を複雑にしているのもこの椅子取りゲームのせいかもしれません。

どう転べばメーガンさんは満足なのでしょうか?

「私を見て!」感がハンパないですね。

インナーチャイルドが癒されてないことがわかります。

>>あなたの中にいるインナーチャイルドとは?見つけ方&癒す意味は?

ヘンリー王子とも共依存の関係なのでしょう。

タイツの件で揉めたキャサリン妃に対しても

自分の要求を通しておきながら

「泣いたのは自分」といけしゃあしゃあと言ってのけるメーガンさん。

状況的にも泣かないでしょ?

とツッコミどころ満載です。😂

まとめ:被害者意識を外してハッピーに

ティアラ

裕福でダンナさまもリアル王子様で

何一つ不自由なことはないのにあまり幸せそうではないメーガンさん。

本当の幸せが何か考えさせられますね。

記事まとめ
  • 加害者ほど全力で被害者ポジションを取りにいく
  • 争いのほとんどは被害者ポジションの奪い合い
  • 地球人は被害者席の椅子取りゲームが大好き
  • 被害者意識を外してハッピーになろう

ヘンリー王子は幸せなのでしょうか?

彼にとって必要な学びがあるからのこの状況なのでしょうか?

ご自身は生まれついての王子で

影響力に気づいて欲しいなと思います。

メーガンさんに利用されまくってます。😭

英国王室はこの手のクレーマーへの対応もお手のものなはず。

まともに相手はしないと推察されますが

(相手にすると相手の思うツボなので)

どのように対処するのか注視していきたいと思います。

英国王室・ヘンリー夫妻両方の幸せをお祈りしております。

おしまい。

にほんブログ村に参加しています。

ぽちっと応援してくれると嬉しいです😊

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

このブログでは宇宙人から教えてもらった「闇メントレ」でメンタルをきたえ、幸せになるメソッドを紹介しています。

詳しいやり方については下記の記事をどうぞ。

>>メンタルを直接きたえられる「闇メントレ」の具体的な方法・やり方