このブログは宇宙人に教えてもらったメンタルを鍛える「闇メントレ」をお伝えする真面目なサイト。
そして今回はアンジャッシュ渡部さんの今後についての勝手な考察。
- 勝手過ぎる考察なので、読みたい人だけ読んで下さい
- 渡部さんは自分のダサいところが嫌いすぎる
- ダサいところを必死こいて隠している
- 「ダサい自分」=ダークサイドと向き合って受け止めよう
- 児嶋さんと向き合う=自分と向き合うことになる
- そして復帰するなら本性を生かしたキャラで復帰してほしい(笑)
詳しく説明していきます。
アンジャッシュ渡部さんの不倫について

渡部さんが多目的トイレで複数の女性と不倫をしていた。
もちろん奥様とお子さんは大迷惑ですよね。
芸能人はイメージ商売ですから、仕事も一気に失い、影響も激しいですね。
多目的トイレは、子どもが小さい頃おむつ交換台がない時にたまにお世話になりました。
渡部さんのしたことは「多目的トイレを利用する方」にとっては迷惑な行為だったと思います。
だから謝罪はした方が良いですよね。
とは言え、最近の不倫をした芸能人をフルボッコする風潮はう〜ん💧と思います。
注)フルボッコとは?フルパワー(全力)でボコボコにする意味
夫婦のことは夫婦にしか分からないですし、芸能界はいろんな人がいるから面白いのかしらと。
芸能界以外でも、最近「品行方正」であるべきと世論がめっちゃキビシーですね。
不倫を推奨しているわけではありませんが、あくまで個人的なことですし。
お相手の女性も被害者設定ですが、呼び出されて何度も行ってる時点で・・・。
イヤだったら行かないですしね。
美しい佐々木希ちゃんのダンナさんとイケナイことをすることで、マウントを取って優越感を感じていたのかもしれません。
注)マウントを取るとは? 優位性をアピールすること
勝手な妄想ですが。
アンジャッシュ渡部さんがやるべきこと

そして今後渡部さんがどう復帰すると良いのか、勝手に妄想しました。
そもそも私は渡部さんのファンではありません。(なのに記事を書く)
「いけすかない」という言葉がピッタリ。
佐々木希ちゃんと結婚した時も、
「希ちゃん、気は確か?」と思いました。(希ちゃんごめん)
希ちゃんが幸せなら、他人がどうこう言うことではないのですが。
アンジャッシュ渡部さんは「ダサい自分」を認めよう
渡部さんは「自分のダサいところ」が死ぬほどキライなんだと思います。
もちろん誰でも「自分のダサいところ」はキライですが。
理想の自分を作り上げ、その理想の自分になるためにめちゃくちゃ努力をしていた。
資格もたくさん取っていた。
それは、はたからみても分かりますよね?
それに対し「有吉さん」と「鬼越トマホークさん」はこんなツッコミを入れてました。
動画は以下からご確認いただけます。
おはようございます。
休日の方が早起きの私です。朝メシを喰らい
アメトークをBGMに
ミニ四駆タイム is 至福 (笑)動画は、敢えての渡部
有吉とのトークは、いくつかあるけど、コレが特に好き pic.twitter.com/RVWZeh1t6i— カトちゃん(ぺ) (@Behoimi_Behoimi) June 20, 2020
こちらは鬼越トマホーク。
渡部鬼越トマホークに確信付かれてて草 pic.twitter.com/myBoL8xO0U
— ジブラルタルbot (@Fujiii_souta) June 11, 2020
どちらも的確なツッコミですよね。
大好きです。
渡部さんは「隠したいダサい自分」と「理想化した自分」のギャップがかなり大きかったと推察されます。
そしてそんな「隠したいダサい自分」をギューギューと押し殺してきた。
でドバッと出た。
多目的トイレでドバッと。笑
多分出さずにはいられなかったのでしょう。
衝動的にも。
もちろん頭ではバレたら大変なことになるのは分かっていたはず。
でもやめられなかった。
それぐらい「ダサくて嫌いな自分」を抑えていたからではなかろうかと推察されます。
渡部さんは会見で当然ながら反省を口にしてました。
しかし「ダサくてキライな自分」「変態な自分」はまだ隠れてご健在です。
それをまたさらに上からギューギュー隠して、反省を口にし、品行方正なキャラでやっていくおつもりでしょうか?
品行方正な渡部さんは、さらにウソっぽい気がします。(失礼)
ケンコバさんは、渡部さんが変態キャラで出てきたら勝てないと仰ってました。
私もそう思います。
まず渡部さんは忌み嫌っていた「ダサい自分」を認めるところから始めてみてはいかがでしょう?
相方の児嶋さんと向き合い・認めるとうまくいく
渡部さんが、相方の児嶋さんを「小バカ」にするのは、
真面目で損な役回りのダサい自分を勝手に投影し、感じていたからではないでしょうか?
でも渡部さんは児嶋さんのことを信頼していたに違いありません。
児嶋さんは芸人仲間から愛されてますしね。
ダウンタウンの松本さんが相方の児嶋さんと向き合うようにアドバイスされてます。
児嶋さんと向き合う=自分自身と向き合う
ということ。
よく分からない方は投影の仕組みが理解出来れば意味がわかります。詳しくは今後別記事で書いていきます。
簡単に言うと「誰かのキライなところ=自分の中のキライなところ」なんですね。
渡部さんが、児嶋さんを下に見たり、小バカにする気持ちがなくなれば「ダサい自分」を認めた=統合できたサインとなります。
自分がキライなところ、触れられたくないところ、いじられたくないところを感じて、認めるのです。
そこで少しキャラに深みと厚みが出ます。
認め方は具体的にこちらの記事に書いています。

相方が児嶋さんで、児嶋さんが待ってくれていることに宇宙の「愛」を感じます。
カギを握っている児嶋さん。
カッコいいです。😊
マジです。笑
「ダサい自分」を隠すとまだドバッと出てくる
ずっと渡部さんは「イケてるオレ」を演じてきました。
誰でもそういう面はありますし、否定はしません。
そして「ダサい自分」を心の奥底に隠してきました。
そしてまたさらに上から覆い隠す。
そしてまた近いうちにドバッと出る。笑
それを避けるためにも「ダサい自分」を認めるところから始めましょう。
みんな隠してると思うんですが、特にその落差が激しいと推察されます。
アンジャッシュ渡部さんの復帰プランを勝手に妄想
いつも良いイラストありがとうございます。 pic.twitter.com/M2s5xejiXF
— 有吉弘行 (@ariyoshihiroiki) June 10, 2020
何度も言うように、
まず自分の理想像を手放し、ダサくてキライな自分を認めましょう。
渡部さんは反省したふりをして、シレッと戻って、またカッコいい(と思ってる)イケてるポジションに戻りたいはず。
でもそれはムリ。笑
渡部さんが一番復帰したくない方法で復帰するのが一番効果的
「笑ってはいけない」で禊(みそぎ)を済まして水に流すつもりだったのかもしれません。
でも原田さんや袴田さんと立ち位置が全く異なります。
24時間テレビで走ることも嫌悪感がある視聴者が多いかもしれません。
ですので出来れば復帰は深夜枠の「かりそめ天国」で、
「ヒューマンステージあげろ」と偉そうに言う「いけすかない」渡部さんで、有吉さんとマツコさんに突っ込まれてほしい。
有吉さんと「ポン酢戦争」をくり広げる渡部さんがみたい。
有吉さんもマツコさんもとても懐が深いお二人です。
もしくは昔ロンハーでやっていた「有吉先生の進路相談」でみたい。
渡部さん自体はそんなみたくないけど。←どっち?
もちろん改めるべきところは改めつつも、
本性を全否定することなく、受け入れた上で、
渡部さんの良さを生かしつつ、仕事復帰していただければと思います。
注)何度も言いますが、渡部さんのファンではありません。
まとめ:いろんな自分を愛してあげてください

いろんな自分を愛してあげてください。
渡部さんの出来事を通じ、自分の「理想像」と「隠したいダサい自分」のギャップを知り、抑えつけることのマイナス面をみせてもらいました。
自分のことに置き換えて役立ててみて下さいね。
芸能ネタはある意味、自分をかえりみるチャンス。
ありがたいですね。
とはいえ個人的におぎやはぎさんや有吉さんの方が好きです。笑
芸人仲間から、あまりに人望がなさ過ぎる渡部さん。
ちょっと応援したくなります。
渡部さんを含め皆様の幸せを祈ってます。
おしまいです。
注)この記事は妄想です。
にほんブログ村に参加しています。
ぽちっと応援してくれると嬉しいです😊