MENU

ひろゆき氏VSゆたぼん父「ゆたぼんの不登校問題」について勝手に考察

当ページのリンクには広告が含まれています。

「ゆたぼん」ではなく「ゆたん」だと思ってました。

「ゆたぼん」の動画は観たことないです。今後も観ないです。

観ない上で「ひろゆき氏&ゆたぼん父のバトル」ニュースを伝え聞いて個人的に感じた意見を述べます。

この記事で分かること

  • ゆたぼんの父はネガティブな投影をし、子どもをコントロールしている
  • 子どもを利用・コントロールするのは虐待の一種
  • 子供は親を愛しているので親の期待に応える
  • ゆたぼんは様々な経験や機会を奪われている

  • あくまで個人の勝手な意見です
  • ゆたぼんの動画は見てません
  • 合わない人は読まないで下さいね

このブログでは宇宙人から教えてもらった「闇メントレ」でメンタルをきたえ、幸せになるメソッドを紹介しています。

詳しいやり方については下記の記事をどうぞ。

>>メンタルを直接きたえられる「闇メントレ」の具体的な方法・やり方

目次

ひろゆき氏VSゆたぼん父「ゆたぼんの不登校問題」を勝手に考察

学校行くのは勉強だけじゃなくていろんなメリットがあると言いたい。

いじめを受けている子がムリやり行くとかは全く別の話。

不登校の子が悪いと言っているわけではない。

子供であれば「眠い」とか「宿題がめんどい」とか「友達とケンカした」とかで学校に行きたくないと思うことはたくさんあるはず。

それで行かせないのは子供の意思を尊重しているわけではなく、単なる育児放棄&無責任。

お父さんは「ゆたぼん」にネガティブな投影をしている

ゆたぼんが小学校に行かない。

小学校の卒業証書を破り捨て、中学校にも行かないそう。

いろんな意味で勇気があります。

ゆたぼん本人より、どんなご両親か気になりますね。

主に出ているお父さんを調べました。

経歴は中卒で元暴走族の副総長。

恐喝、窃盗、障害、ケンカ、シンナー、麻薬、覚醒剤などのトラブルがあり。

逮捕歴あり。

個人的に感じたのはお父さんは

学校・学歴に対して歪んだイメージ・強烈なコンプレックスがあること。

学校で自分の居場所を見つけられなかった劣等感を持ちつつ

自分が正しいと認めてもらいたい両方の気持ちを感じます。

それを子供である「ゆたぼん」を通じて表現しているわけで。

ゆたぼんの父はゆたぼんに投影をしてます。

>>投影とは?その意味を「ジャイアン・お母さん」を使ってわかりやすく解説

つまりゆたぼんの父は、今現在も学校や社会に対し不満があり、認めて欲しいのでしょう。

歪んだ形での復讐とも言えます。

子供を利用・コントロールするのは虐待の一種

ここで問題だと感じるのは「ゆたぼん」の気持ち。

ゆたぼんは年齢が若い事もあり注目度が抜群です。

ゆたぼんのお父さん自身が発信するより、子どもであるゆたぼんがYoutubeで発信した方が注目度が高く再生回数も上がります。

言うなればゆたぼんのお父さんにとってゆたぼんは「腹話術人形」か「自分の子分」「パシリ」の扱い。

親が自分の利益のために、子供の気持ちを無視して利用するのは虐待の一種だと個人的に感じます。

子供は親を愛しているので親の期待に応える

「いやいや、ゆたぼんもやりたくてYoutube発信してるんじゃない?」

と思う方もいらっしゃるでしょう。

ゆたぼんは実際、身体的虐待は受けてないと思われます。

そして他の家庭の状況を知りません。

子供のうちはこれが「愛」か「コントロール」か判断出来ないのです。

愛情を注いでくれるはずの人から受けたものがコントロールだった人は、それを愛情だと思い込む。そして依存、操り、あれこれと要求されることを愛情だと勘違いしてしまう。どれも愛ではない。愛とは、人にその人らしくあってほしいと願うことだ。

共依存 心のレッスンからの引用

>>お母さんの本当の愛とは?ありのままのあなたを受け入れてくれる事

子供は親が喜ぶ事であれば大抵のことは進んでやります。

子供は親を深く愛しているのです。

さらに養育者に見捨てられるのは子供にとって死活問題。

ゆたぼんがお父さんに逆らう権利なんぞ現時点ではありません。

発信内容や衣装・髪型に至るまでお父さんの意見が入っていることは想像に難くありません。

卒業証書を破ったのもゆたぼんの案ではないでしょう。

ゆたぼんに対し

「卒業証書破ったら面白くね?」的にヤンキーのノリで意見を言うゆたぼん父。

ゆたぼんはそれに対し、もやもやしつつも

お父さんが喜ぶならと

「良いね。それ」とか言ってやっちゃうのかもと妄想します。

「他の子がロボットに見えた」と言う考えもお父さんの入れ知恵ではないでしょうか?

もしくはゆたぼんのお父さんが喜ぶから。

(もしくはそういう考えを普段から吹き込まれている)

ゆたぼんの人生に浸食し、様々な機会を奪っている父

ゆたぼんはお父さんに

自己顕示欲を満たしコンプレックスや不満の復讐をするための道具、金ヅルとして利用されています。

そして子供を愛していないので(愛し方を知らないので)

自分の利益のために子供をコントロールし

手っ取り早く再生回数を増やすために

炎上を取りに行きます。

そういうお父さんの浅はかなお遊びに付き合わされ

今現在のゆたぼんは「学歴」や「同年代の友人関係」「学校を通じての社会経験」「マナー・礼儀を学ぶ機会」を奪われ続けているのです。

個人的に絶対に学校に行くべきなどとは言いません。

しかしゆたぼんが、学校へ行かないデメリットを補完するほどのホームスクーリングを受け、経験を積んでいるようには全く思えません。

もちろん現時点ではゆたぼん本人も全く気がついてないと思われますが・・・。

今まさに親の価値観をインストールされまくりの状態。

>>「お母さんの価値観」を捨てるべき最大の理由:インストールされまくり

お父さんは子供を利用する毒親の典型・子供は別人格

ゆたぼんのお父さんにはお父さんの人生があり、お父さんが好きに生きるのは自由。

しかし、ゆたぼんにはゆたぼんの人生があります。

子供の人生に干渉し、好き勝手コントロールしている状態。

ゆたぼんはお父さんの人形や子分ではありません。

ゆたぼんがゆたぼん自身の人生を生きるためにはお父さんから離れた方が良いのは明らか。

ゆたぼんの父は心理カウンセラーと名乗りながら

他人のバウンダリーを侵しまくってます。

>>他人とのバウンダリー・境界線とは?分かりやすく解説

それでも子供は基本親をかばい、親の要求に応え続けます。

親を愛してるので。😭

子供ってけなげですよね。

そしてお父さんも悪気はありません。

正直、頭が悪いだけかもしれません。w

顔を見た際、

印象として顔つきが「幼い」印象を受けました。🙄

注)あくまで個人的な印象です。

>>なんで親・お母さんがバカすぎるのか?その理由:魂年齢が幼いから

出来れば児童相談所に保護して欲しいですよね・・・。

まとめ:ゆたぼんの反抗期が気になる

父と息子が戦っている様子

ゆたぼんはこれから反抗期を迎えます。

今後の動向が気になりますね。

ぜひゆたぼんには「お父さんの価値観」を捨て幸せになって欲しい。

ゆたぼんに罪はありません。

現在のYoutube活動も今後生きていく上で決してムダにはならないでしょう。

ある意味貴重な経験かもしれません。

記事まとめ
  • ゆたぼんの父はネガティブな投影をしコントロールしている
  • 子どもを利用・コントロールするのは虐待の一種
  • 子供は親を愛しているので親の期待に応える
  • ゆたぼんは様々な経験や機会を奪われている

ゆたぼんはいろいろ葛藤を抱えながらも

「お父さんの価値観」を無事アンインストール(削除)し

幸せになり

お父さんを超える「親子問題」を扱う心理カウンセラーになって欲しい。w

もしゆたぼん自身が

この記事を読んでくれるなら ←妄想

  • お父さんから離れるまでの葛藤
  • 自分の本当の想い
  • 自分が失ったもの・嫌だったこと
  • 勉学に励む様子(大検を取るとか)
  • お父さんとのバトルの様子

をYoutubeにアップしてみてはいかがでしょう?

もちろんアカウントはゆたぼん&収益受け取りも自分で。

お姉ちゃんに編集してもらったり。w

たくさんの人に応援され

親にコントロールされている子ども達に

勇気を与えられることでしょう。

心からのゆたぼんの幸せをお祈りしております。

おしまい。

にほんブログ村に参加しています。

ぽちっと応援してくれると嬉しいです😊

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次