「占い師・カウンセラーにくり返し相談してお金が大変」
「マインドコントロールにはまってないか心配」
そんな悩みを解決する記事です。
私はとあるセラピスト(カウンセラー)さんに
高額な料金をふっかけられました。
「マインドコントロール」などの知識があったので
難を逃れることが出来ました。
もし知識がなかったら引っ掛かってたはず。🙄
そしてこれは悪質な占い師・カウンセラーの
「一般的なマインドコントロールを使った手法」と感じました。
事前に読む事で手法が分かり
マインドコントロールに
引っかからないようになる記事です。
- 悩みを相談する=相手は自分にとって特別な存在になる
- 悩み解消のためにお金を出す人が多いのはマーケティングの常識
- 悩みを相談されやすい職業だと儲けやすい
- カウンセラー・占い師などは名乗ったもんがちで資格不要
- 良心的な人もいる一方、お金目当ての人が多くなってしまう構造
- 悩みを打ち明けたことで相手に弱みを握られる
- 信頼した後に「不安」や「脅し」で揺さぶりを掛けてくる
マインドコントロールには良いものもありますがこの記事では悪用例を紹介します
このブログでは宇宙人から教えてもらった「闇メントレ」でメンタルをきたえ、幸せになるメソッドを紹介しています。
詳しいやり方については下記の記事をどうぞ。
>>メンタルを直接きたえられる「闇メントレ」の具体的な方法・やり方
占い師・カウンセラーが使うマインドコントロールの手法・解説
それまでネットを通じてカウンセラー(セラピスト)を利用したことはなく
知り合いからの紹介などの数回だけで
過去お世話になったカウンセラーさんや
セラピストさんは基本良い方ばかりでした。占い師さんも同様。
利用経験も数える程度。
ところがたまたまネットでサイトを知った
セラピストのAさん(仮名)に興味本位で
お願いしたところ
良いところもあったのですが
脅され・不安をあおられました。(お金目的で)
これは知り合いの霊能者から教えてもらった内容↓
>>占い師依存?ヒーラー・カウンセラーにお金目的で利用されないために。見破る方法
騙される人がたくさんいるんだろうなぁとシミジミ思いました。
Aさん(仮名)はとにかく自称世界一のセラピストで
取り巻きの方もいらっしゃり
ものすごく稼いでいるそう。(月300万とか)
- 並木良和さん
- 子宮委員長はるちゃん(吉野紗弥佳さん・八木さやさん)
が大好きとのことで
私はこのお二方を全く知らなかったので
とても勉強になりました。
(個人の好みですが私は2人ともう〜ん💧と言う感じでした。)
子宮委員長はるちゃん(吉野紗弥佳さん・八木さやさん)は
「子宮系」と言ってスピリチュアル業界でも有名で
タレントの小林麻耶さんもハマっていたそう。
参考になる占い師けんけんさんのYoutubeを貼っておきます。
占い・カウンセリング業界とその闇について
学ぶことが出来ました。
かつ宇宙人の教えを思い出し
いろんな意味でとても勉強になりました。
なのである意味Aさん(仮名)には感謝しています。
しかしお金のために脅してきたのは事実なので
マインドコントロールがどんな感じで使われるか?
「一般的な型」をこの記事で共有します。
この記事を読む事で
あなたもマインドコントロールをかわせるはず。
悩みを打ち明ける=相手は特別な存在になる
あなたは自分で選んだ
カウンセラー・占い師さんに自分の悩みを相談します。
私の場合、面白そうと思った本性診断をお願いし
特にお金や生活に困っているわけではないが
ダンナがモラハラっぽいとお伝え。
この件は無事解決。
>>優しかった旦那がモラハラかもと思い悩んだ末に完全に治った事例
仕事もまあ嫌いではないが
大好きな仕事と言うほどでもないとお伝え。
知らない人に悩みを相談することはあまりないですよね。
悩みを打ち明け、それを相手が知ることは、その人にとっての、もっとも弱点の部分が知られることになる。通常は打ち明けられないことを打ち明けることによって、そこには、もう特別な関係が成立する。
相談している時点で
あなたは「相手」に期待し
「相手」を特別な存在にしてしまいます。
そして同時に弱みを握られます。
打ち明けるのは、助けてほしいという無意識の心理が働いているからである。助けを求めるということは、相手を救い手という有意な立場に立たせるいうことにほかならない。
相手が良い方であれば良いのですが
立場を悪用することが容易な状況となります。
人がお金を出すのは
「悩みを解消する」がきっかけ(トリガー)
になるのはマーケティングの常識。
なので「お金」を手っ取り早く取りたい人は
「悩みを抱えた人」が寄って来る職業を名乗るのがベスト。
「占い師」「カウンセラー」などですね。
そうすると勝手に相手から悩みを相談してくるわけで。
しかも、相手は解決方法を知っていると思わせることで、救いを求める漠然とした思いは、この人なら救ってくれるという強い期待へと高まる。
日本でカウンセラーや占い師などは名乗ったもんがち。
資格なども必要ありません。
そして形のないサービスのため値付けも自由。
自分をかえりみると
お金持ちアピールが激しい←ここに惹かれる私の脇が甘すぎる。💧
素性が分からないセラピストさんに
自分の悩みを開示してしまった事自体
「カモネギ」であったと感じました。🥺
カモネギとは?「鴨が葱をしょって来る」の略。 好都合であること。
もちろん中には良い方もいらっしゃり
私が今まで当たった他のカウンセラーや占い師さんは
真剣にクライアントの事を考え
良心的なサービスを提供する人ばかりだったので
めちゃめちゃビックリしました。😳
- 悩みを相談する=相手は自分にとって特別な存在になる
- 悩み解消のためにお金を出す人が多いのはマーケティングの常識
- 悩みを相談されやすい職業だと儲けやすい
- カウンセラー・占い師などは名乗ったもんがちで資格不要
- 良心的な方もいる一方、お金目当ての人が多くなってしまう構造
- 悩みを打ち明けたことで相手に弱みを握られ不安を煽る材料にされる
あのYoutubarのゆたぼんのお父さんもカウンセラー。
ゆたぼんに関する記事はこちら↓
>>ひろゆき氏VSゆたぼん父「ゆたぼんの不登校問題」について勝手に考察
誰でもカウンセラー・セラピストになれるカオスな世界。
真面目にやってる人もたくさんいますが
お金目当てでも誰でもカンタンに始められます。
Aさん(仮名)を通じて感じたのが
「儲けている」=「優れている」というわけではなく
「マーケティングセンスがある」
「お金を引っ張る気合がある」と感じました。
「欲望」と「不安」をうまく煽り
感情を動かすのが上手だと売上が立ちやすくなります。
感情を動かすのがマーケティングの基本。
もちろん実力があり
良心的な人たちもちゃんといるのですが。
悪徳占い師や結婚詐欺に引っ掛かる理由:現実に向き合うのが怖い
良心的じゃないカウンセラーや占い師
結婚詐欺に引っかかるのは同じ理由。
マインドコントロールの授業で
先生は結婚詐欺の話をくりかえししました。
偶然マインドコントロールについての講義を受けた記事↓
>>宇宙人好きな自分は知らぬ間にマインドコントロールに掛かってるのか?と悩んだ話
結婚詐欺のコツは
最初はしっかり丁寧に騙すのがポイント。
「信頼」や「愛情」を得た後であれば
途中から多少設定を雑にしても
相手は自ら都合の良い事実ばかり
見るようになるそう。
そうなってしまう理由は以下の通り
- 自分が騙された人間だと認めたくない
- 自分が信じたものを失いたくない
- 自分が依存しているものがなくなるのが怖い
今まで信じていた事が
間違っていた・ムダだったと認めるのは何より辛く
価値観が足元から崩れ落ちるようなショックを味わうかもしれません。
グルが特別な存在だと信じることによって、自分も特別な存在だと証明されるという構造によって支えられる。グルが、聖者などではなく、聖者のふりをしたペテン師だということになってしまうことは、グルが特別でなくなるだけなく、自分もまた、ペテンにかかったただの愚か者だということになって、何ら特別ではなくなってしまうことを意味する。
自分が愚か者で
ペテンに引っかかったと認めるのは正直キツ過ぎますよね。
カルトに陥った人やマインド・コントロールの被害に遭った人は、さまざまな理不尽さや矛盾を味わう。しかし、それを見て見ぬふりをする。理不尽さや矛盾と向き合い、グルが特別な聖者だという前提を疑ったり、霊的能力をもつと信じる占い師が、手の込んだ詐欺師だと気づいてしまうことは、自分自身の支えを危うくすることだからだ。都合の良い事実だけを見て、グルや占い師を盲信し続けるしかない状況に陥っている。
自分自身の支えがなくなるのはしんどいので
見ないようにする人はめちゃくちゃ多いです。
誰でも自分の見たい現実を見るので。
どんなひどい目に遭っても、その男が悪い人だと思う事は、自分の心の拠り所を失うことを意味するからだ。
DVをする男性から離れられないのも同じ理論。
DVされても
たまに優しくされると良いところもあるよねと
心の拠り所とし
この人がいないと自分は生きていけないと思ってしまうから。
そしてそういう依存体質や考え方のベースになるのが
お母さんとの関係性。
それがベースとなり全ての対人関係に影響を与えます。
愛着は、最初、母親との関係の中で育まれていくが、それが鋳型となって、他の大人関係にも適用されていく、そのため、母親との間で成立した愛着パターンは、すべての対人関係の土台となる。
私も母との関係でいろいろ悩みました。
お母さんとの関係性はいろんな問題のベースになってます。
>>「お母さんの価値観」を捨てるべき最大の理由:インストールされまくり
これが解決したら私の場合一気にラクになりました。
占い師・カウンセラーは自信たっぷりに「フリ」をする
もう一つマインド・コントロールにおいて、早くから重要な手段であったのは、振りをすることである。振りをすることの重要性を最初に指摘したのは「君主論」を著したマキャベリーである。マキャベリーは言う。君主たるものは、真偽や誠実さを本当に備える必要はないが、備えている振りをして、そう相手に思わせることが肝心だと。もっとも信頼できる仲間の振りをして、相手に心を許させれば、その行動を思いのままに誘導することはたやすい。いつの世も使われる常套手段だと言えるだろう。
私がぼったくられそうになった
セラピストのAさん(仮名)は
自称世界一で
とにかく自信たっぷりでした。
お金も儲けてるし
ダンナにも愛されているし
なんでも手に入ると
アピールしまくりでした。
何でも質問どうぞと言われ
質問すると
「それはサービスの範囲を超えています」
「それは自分で考えるべき問題です」
などと言われ
後から思うと、単に答えられないから
そうやってかわしてただけと気がつきました。💧
最初「自信があってスゴい!」と単純に思いました。←バカ
- 自信たっぷりに見える占い師・カウンセラーもフリかもしれない
- まずはそれっぽく見せる型から入り「自信たっぷり」にふるまう
信頼し打ち解けた後に揺さぶりを掛ける
占い師やカウンセラーにだまされ
「パワーストーン」や「壺」「印鑑」
などを買ってしまう人を
不思議に思う人も多いと思います。
でもそれには理由があります。
最初から売り付けてきたら
ほとんどの人は断る事が出来るでしょう。
しかし以下のような段階を踏むのです。
- 自信たっぷりで万能感のある占い師・カウンセラーに
- 自分の悩みを聞いてもらう=相手が特別な存在となる
- 相手はあなたをねぎらい・認めてくれる
- 気分的にも打ち解け相手を信頼しだす
この過程を経た上で
あなたに揺さぶりをかけてくるため
かわす事が難しくなります。
そうして打ち解け、ラポールが成立し、気心が知れてきたところで、揺さぶりをかけるのだ。最初の心を閉ざした状態であれば、ある意味、心構えができているので、怒りや攻撃を受けても跳ね除けられるが、気を許しかけたところで、いきなり来られると、うまくかわすことができない。
揺さぶりのかけ方としては
あなたが開示した「悩み」を使い
あなたとの信頼を損ねないように
善意をよそおい
やんわりと「不安」や「脅し」を与えます。
信頼して悩みを打ち明けたのにヒドイですよね。💧
もしくは悩みは基本、下記の4つに大別され
年齢などから予測することも可能。
- H(Health 健康)
- A(Ambition 夢・将来・キャリア)
- R(Relationship 人間関係)
- M(Money お金)
この揺さぶりはカルト宗教の勧誘でも使われます。
だれかに急激な変革を起こさせのには、まずその人の現実をゆさぶらなければいけない。教えこみをする側は、彼を混乱させなければいけない。彼が自分の周囲の状況を理解する思考の枠組みに揺さぶりをかけ、それを壊さなければいけない。現実に対する彼の見方を混乱させれば、彼の防御本能も武装解除され、いままでの現実を否定するようなカルトの諸概念でも受け入れてしまうようになる。
あなたはその相手を信頼し始めているため
ここでキッパリ相手を拒否するのは難しいのです。
社会的生き物である人間の承認欲求は、非常に強力なので、自分を認めてくれたものに対して、肯定的な感情やそれに応えたいという忠誠心を生み出す。その結果、人は自分のことを認めてくれた存在を裏切ることに、強い心理的抵抗を覚える。この心理的抵抗は、すなわちマインド・コントロールの力でもある。
なぜなら相手は
あなたの話を聞いて
あなたを認めてくれた大切な存在だから。
しかも相手はあなたのためを思って
善意でアドバイスしてくれているかもしれない。
なので人は「占い師」や「カウンセラー」にだまされ
言われるままに高額な商品を買わされたり
お金を払ってしまうのです。
「承認欲求」や「信頼」をも利用するのがマインドコントロール。
特に詐欺師はこの辺りが上手で
時間を掛けターゲットとの「信頼関係」を構築していきます。
>>占い師依存?ヒーラー・カウンセラーにお金目的で利用されないために。見破る方法
主体性を尊重しながらコントロールするのがトレンド
昔は押し売りだの
しつこいセールスマンがまくし立てるような
強引な手法が流行った時期もありました。
しかし最近のトレンドは異なります。
相手を操作するという場合、大きく二つのアプローチがある。一つは、相手を支配下においてしまい、主体性を奪って、思うがままに操作するやり方であるが、もう一つは、本人の主体性を尊重し、選択肢をもった存在として認めたうえで、結果的にその行動を操作する方法だ。
強引な勧誘など行わず
一見するとマインドコントロールされていると感じないよう
あなたの意思や主体性を尊重するような形態を取ります。
なぜ、このように変わってきたかと言えば、これまで多くの研究と実践の積み重ねにより、今では、そうした方法をとった方がはるかに効率よく、より多くの人に影響を与え、必要な行動に導くことができるということが明らかになっているからだ。
(中略)
営業の最終的な目的が、商品を買ってもらうことだとすれば、買うように一言も勧めなくても、是非売ってほしい言わしめれば、それは目的通りの行動に導いた事になる。つまり、一見何の人心操作もしていないように見えて、結果的に、狙い通りの行動を起こさせている。これはより高度な人心操作の技術を駆使した結果だと言える。
なぜその方法が主流となってきたかと言うと
「強引な手法」より
騙す側にとっても「安全」かつ「効率が良い」から。
この方法を忠実に守り、実践すれば、もっとも安全かつスムーズに相手に接近し、相手の行動に影響を及ぼすことで、目的の行動へと動かし、しかも、ニーズをしっかり満たすことで、その後も良好な関係を維持し、関係を発展させることもできる。
例えば強引に脅して
「壺」だの「パワーストーン」を買わせるより
アドバイスという体裁を取り
ほんのり「不安」と「脅し」を与え
相手に信頼された状態をキープ出来れば
さらにお金を引っ張る事も可能となります。
恋愛や社交の場においても、このスタンスは、安全かつ有効なアプローチの方法である。自分の下心や本当の関心を気取られることなく、善意の親切な第三者として奉仕するというスタンスが、目的達成にもっとも効果的なのである。
恨まれたり・訴訟を起こされるリスクも減りますしね。
主体性を尊重する結婚詐欺の例
お金がなくて困ってる。今すぐ100万振り込んで
お金がなくて困ってる。けど大切な君に迷惑をかけるわけにはいかない
ではどっちの成功率が高く
かつ本人の意思と主体性を尊重しているか分かりますよね?
(どっちも悪い例なんですけど💧)
注)結婚詐欺師は信頼と愛情を得た上で、お金が引っ張れると踏んだ後にお金の話を持ち出します。
主体性を尊重する占い師・カウンセラーの例
このままだと良くない事が起こるから
次のサービスを受けなさい(印鑑・パワーストーンを買いなさい)
ではなく
このままだと良くない事が起こりますね。
と不安にさせて放置すると
「ぜひ、次のサービスを受けさせて下さい」だの
「良くない事を避けるにはどうしたら良いんでしょう?」だの
相手が頼ってきたらしめたモノ。
漫画ナニワ金融道でも
借金の肩代わりのため若い女性をソープで働かせる際
1回わざと断り再度、本人自らお願いするように差し向け
採用するという体裁を取ります。自ら選択したと言う思いを強化出来ます。
主体性を尊重しながらコントロールするために中立的な立場の人を置く事も
さらに占い師やカウンセラーとは違う
第三者の中立的な立場の人の意見で
行動を変えられる確率が高まります。
そのためサクラを準備し
「私も買いました」「買って良かったです」
などと言う立場の人を実際に準備することもあります。
漫画ナニワ金融道ではお金のために、ソープで働かせるのも
第三者からのアドバイスという体裁を取っているのも同じ手法で狡猾ですね。
勧める側の言葉には、半信半疑でも、中立的な立場の人の意見には、耳を傾けてしまうという死角をついた技法でもある。
(中略)
中立的な役割の人は、本人の迷う気持ちや正反対の気持ちを受け止めながら、そうすることで、本人とのより深い信頼関係を築き上げ、その上で、最終的には同じ方向に導いていく。
人材会社で働いていた時
美容整形のクリニックで
相談員をしていたという女性の面接をしたことがあります。
仕事内容をお伺いしたところ
美容整形の患者さんがお医者さんや看護婦さんと
相談・打ち合わせした後に
患者さんとお話をする役割だったそう。
その女性も美容整形しているご様子。
施術に関わらない立場の
美容整形の経験のある女性が
親身に話を聞いてくれると
美容整形を迷っていたとしても
安心するし、背中を押されるよねと
その仕組みに感心しました。良いとか悪いとかではなく。
まとめ:「見たくないもの」&「結果」を見よう
マインドコントロールは身近にあり
人の自然な心の動きを利用したもの。
なので誰でも引っ掛かる可能性があると心に留めておいて下さい。
そして結果的に
「高額なお金を払う」事になったり
「相手が得する結果」を選択していたら
それは知らぬ間に
マインドコントロールを受けているのかもしれません。
あなたが絶対に「見たくないもの」を見る事で
マインドコントロールは突破出来ます。
私もお金目当てのセラピストに
引っかかった自分と向き合うのはマヌケで
情けなく、めちゃくちゃダサいな自分😂と思いました。
自分の世界がグラグラしました。
宇宙人が教える下記の方法を知っていたので向き合えました↓
>>メンタルを直接きたえられる「闇メントレ」の具体的な方法・やり方
そしてその
「ダサい体験談」&「マインドコントロール」の知識を合わせ
あなたのために記事を書きました。
余りにも多くの情報と物質にさらされ、常に欲望や不安を掻き立てられ、さまざまな形でマインド・コントロールを受けながら暮らしているわれわれ現代人には、もはや自由意思などと呼べるようなものは、ほんのわずかしか残っていないのかもしれない。
- 悩みを相談する=相手は自分にとって特別な存在になる
- 悩み解消のためにお金を出す人が多いのはマーケティングの常識
- カウンセラー・占い師などは名乗ったもんがちで資格不要
- 良心的な人もいる一方、お金目当ての人が多くなってしまう構造
- 悩みを打ち明けたことで相手に弱みを握られ不安を煽る材料にされる
- 信頼した後に「不安」や「脅し」で揺さぶりを掛けてくる
- 承認欲求や信頼・恋愛感情も利用される
- 自分が絶対に見たくないものを見る事で突破出来る
おしまい。
この記事が少しでもお役に立てるとうれしいです。
にほんブログ村に参加しています。
ぽちっと応援してくれると嬉しいです😊
本の紹介:マインド・コントロール 著:岡田尊司さん
今回記事を書くにあたって基礎的な知識はあったものの
きちんと書くためにもマインドコントロールの本を読みまくりました。
う〜ん💧と思う本が少なくない中
この本の著者は
精神科医で作家でもある岡田尊司さんで
とても良くまとまっていて分かりやすいです。
混同しがちな「洗脳」と「マインドコントロール」
の違いもしっかり書いてますし
「洗脳」の歴史なども興味深く読み応えがあります。
この著者の岡田さんは他の著書もどれも素晴らしいです。
機会があればぜひ手に取ってみて下さいね。